

OMOTEOのプレミアムカラーシャンプーについてより詳しく知りたい方へ『Amazonの口コミだけでは、イマイチ効果が分からない。ちゃんと染まるのかを知りたい、またメリットだけでなくデメリットについても教えてください。』
こういった疑問にお答えします。


5つの観点から徹底検証
10代から白髪染めライフ
オモテオは既に検証済み
今回は、OMOTEOシリーズのプレミアムカラーシャンプーのレビューを試みました。
白髪染めシャンプーの多くは染毛力が弱い傾向だが、果たして白髪はどのくらい染まるのか、気になるところですよね。
しかし、大手マーケットでの口コミは意見がバラバラで「どっちだよ!」ってなりますよね。
本記事を読むことで、白髪視点での『OMOTEO プレミアムカラーシャンプー』の性能について知ることができます。
前半
OMOTEO カラーシャンプーの概要
今ある口コミ/評判を知っておこう!
後半
5つの観点による検証
商品の利点と欠点
おすすめな人物像
結論から言うと、「総合評価は3.6/5.0点」です。白髪を黒髪にするというより、白髪をキレイに見せるタイプでした。←大半はこのタイプです!
低刺激なのでデリケートな頭皮の方でも問題なく使えることができる、そんな白髪染めシャンプーになりますね。
ということで、前置きはこの辺にして早速ご紹介していきます。
スポンサーリンク
目次:一気にジャンプする!
OMOTEO プレミアムカラーシャンプーの概要

プロフィール
ブランド名 | OMOTEO for MEN |
---|---|
メーカー名 | (株)アドフレックス・コミュニケーションズ |
原産国 | 日本製 | カラー種類 | ブラック |
内容量 | 280mL |
シリコン有無 | ノンシリコン |
pH | 6.2 |
- 2パターンの染毛方法で、白髪を染める
- 髪にやさしいダメージレスなシャンプー
- 5つの植物エキス/1つの海藻エキス
髪のキューティクルの隙間に入り、浸透させるタイプと、髪の表面上にあるイオンと結合して染色するタイプの2パターンによる染毛方法。
高級シャンプーにも用いられるラウレス-4カルボン酸Naや、ベビーシャンプーによく使われるベタイン系の界面活性剤が入っており、低刺激なシャンプー。
しっとりとした保湿成分であるオタネニンジン根やセンブリエキスと、髪を保護する褐藻エキスが配合されているため、髪にうるおいをもたらす。
マーケット別の価格を紹介
マーケット | 値段【税込】 | 送料 |
---|---|---|
Amazon | 3,780円 | 送料無料 |
楽天市場 | ー | ー |
Yahooショッピング | 5,094円 | 送料無料 |
これらのマーケットは、価格変動が激しいため、あくまで目安として捉えてください。
楽天市場では取り扱っておらず、現時点(2020.09.02)ではAmazonの3,780円になります。
OMOTEO カラーシャンプー|みんなの口コミ

検証レビューする前に、OMOTEO カラーシャンプーの大まかな評判を認識しておきましょう。
カスタマーレビュー:9件
平均は3.2/5.0です。
レビュー数が少ないため、あまり参考になるかは微妙です。
星5の割合がイチバン高い傍ら、同じくらい星2の割合も高くて良いのか悪いのかがわからない状態。認知度がかなり低い白髪染めシャンプーであることがわかりますね。
肯定的な口コミ

40代男性
泡立ちと洗浄力が弱いため、まずは普通のシャンプーをしてから使用した方がいいと思います。染まりは少しずつ目立たなくなっていきます。

50代男性
素手での使用は爪が黒ずむため、おすすめしません。少し洗ったくらいじゃ全く落ちませんよ。また壁に泡が飛び散ると、シミになるので注意が必要です。普通のシャンプーとまではいかないが、注意して使えば満足のいく商品です。

40代男性
2ヶ月くらい使いました。太くて染まりにくい髪質というのもあって、グレーっぽい色合いに仕上がった感じです。細い髪質ならもう少し染まるかもしれませんね。汚れは、手袋などを使った方がいいと思います。
否定的な口コミ

50代男性
使い始めてから1週間くらい経過したが、着色した様子はありませんでした。もう少し継続してみますが、毛髪よりも壁の方が染まります。

30代男性
髪質によってかなり左右します。私の場合は全く染まりませんでした。あとすごくサラっとしたシャンプー液です。お風呂場の壁や床に付いてしまうと、取れなくなるのでよく洗い流すように注意を払う必要があります。

40代男性
粘性がなくサラサラが過ぎる液体で、かなり使いにくい感想です。あと泡立ちも期待できません。さらに壁や床、そして手に付着してうっすら黒ずみます。
みんなの口コミによれば、グレーっぽく仕上がった人や目立たなくなった人などの肯定的な口コミをあったが、それに対立して否定的な口コミもいくつか見られました。
壁や床が汚れてしまう
染まった実感がしなかった
泡立ちや洗浄力が弱い
サラサラがすぎるテクスチャー
あらゆる口コミを見た限り上記のような意見が多かったです。
それでは、本当にこのような問題が生じるのかを確かめつつ、5つの観点をもって『OMOTEO カラーシャンプー』のポテンシャルについて詳しく解説していきます。
スポンサーリンク
OMOTEO カラーシャンプーの評価:3.6点

染毛効果
今回は、白髪100%と白髪が入り混じった黒髪(白髪30%)の状態の2種類をもってサンプル検証をしました。
カラーはブラックを使用です。そして、5分間の放置時間を置きました。
白髪100%の場合は、グレーな仕上がりになります。白髪染めシャンプーの中で、イチバン透明感のあるシルバーに近い色味です。
さらに継続したら、もう少し濃くなるかもしれないが、ブラックにはならないですね。また、すぐにグレーになるのではなく、じわじわとグレーが増していくタイプになります。

OMOTEO カラーシャンプーはキューティクルを開かずに染まるので、色の浸透に時間がかかるんです。
一方で白髪30%は、完全に白髪を消すことができません。
白髪がチラッと浮いた程度では、せいぜい白髪の黄ばみを消せるくらいで黒髪になることはありません。
5日経過してもグレー感はキープできています。白髪染めシャンプーの中でも、かなりキープ力があるのではないかと思います。
色落ち具合を考慮して、3日に1回もしくは4日に1回くらいを目安にしてもいいかもしれません。
公式によれば、放置時間は不要と記載されているが、少し時間を置くことでより濃くなります。

ヘアカラーではないので、時間を置きすぎると逆効果です!
シャンプーの効果
界面活性剤 | ラウラミドプロピルベタイン 安全度★★★★☆ |
---|---|
洗浄力 | △ マイルドな強さ |
泡立ち | △ 白髪染めシャンプーにしても弱い |
OMOTEO カラーシャンプーの代表的な洗浄剤は『ラウラミドプロピルベタイン』になります。
この洗浄剤の特徴は、低刺激でありながら適度な洗浄力を有していることで知られています。
それ以外にラウレス-4カルボン酸Na、コカミドプロピルベタインなどあまり強すぎない成分を有していることから、マイルドな程よい性能ではないかと考えられます。
実際に使ってみるの、成分表に正直な洗浄力でした。シャンプーには劣るけれどマイルドな強さで、そこそこな洗浄力ってところです。
そのため、汗をかいた日は頭皮の汚れを落としきれない可能性があるので、2度洗いをするよう推奨します。
一方で泡立ちはそこまで良くないので、量を少し増してお使いならないと、本来の染毛効果が見込めないかと思います。
手軽さ具合
費用は3,780円、内容量は280mL。コストはまぁまぁしますね。定期購入か、2点まとめて買うと20%割引にできるので、リピーターの場合はそちらを。
髪の長さ | 1回あたりの使用量 | 回数 |
---|---|---|
ロングヘア | 12mL | 約23回分 |
セミロング | 9mL | 約31回分 |
ショートヘア | 6mL | 約46回分 |
泡立ちはあまりよろしくないことから、1回あたりの使用量はロングで12mL/ショートは6mLくらい必要になるかと思います。
それを考慮して費用を計算すると、ロングヘアにかかる1回あたり費用は約164円で、ショートヘアの場合は約82円になります。
4,000円近くするので、1回あたりの費用にしてもやはりちょっと高いですね。ちょっとした高級シャンプーと大差ないと思います。
しかし、色持ちはそこそこいいため、髪色がそれなりに定着すれば、3日に1回か4日に1回の頻度にシフトしてもいいかもしれません。
みんなの口コミでは、壁や爪が汚れるなどの意見がありましたが…。
浴室は、染めた後にきちんと「うっかり汚れ」にならないように洗い流せばシミになる心配はありません。万が一シミになったところは、塩素系の漂白剤などで対処できます。
しかし、爪の間は灰色っぽく変色してしまうので、ブラシや手袋を準備するようにしてください。
使い心地

とにかく真っ黒で、濃度もかなり濃いテクスチャーになります。パッと見では他の白髪染めシャンプーと変わらない見た目だが…。
触り心地はサラサラで、とろみがほとんどありません。うっかりすると手からこぼれ落ちるほどのサラサラ具合なので、手に少しずつ出すようにしましょう。

1〜100 | 無臭に近い |
---|---|
101〜200 | 少し匂うが気にならない |
151〜200 | 匂う |
201〜300 | かなり匂う |
301〜400 | 刺激臭 |
401〜500 | 不快レベル |
ニオイ測定器の数値は121と、ちょっと匂うけど、気にならないレベルになります。
実際に嗅いでみると、わずかな柑橘系のサッパリとした香りがしました。まぁ嫌な匂いではないので、ニオイに敏感な方でも、問題はないかと。

容器サイズは高さ:180×幅:45(mm)。容器は縦に長くて、スリムな印象。
中身が残りわずかになると、液が出しづらかったりするかと思います。しかし、テクスチャーがなにぶんサラッサラッなので、苦戦することなくスムーズに使いきれます。
キャップはヒンジ式なので、握る力が強いと一気に出てしまう恐れがある点はお忘れなく。
ダメージ具合
指通り具合【触】 | ◎ サラサラ感のある仕上がり |
---|---|
パサつき【視】 | ○ パサつきが全くない |
ハリ/コシ | ◎ 基本的にトリートメントは不要 |
触り心地は、使用前よりも断然にサラサラ感が増しています。サラッとした髪にしたい人には効果的です。
視診で確認したところ、パサつき感はとくになく、健康的な良い髪質と感じました。髪の弾力に関しては目立った変化はなかったけれど、サラサラ感があったので良しとしましょう。
20種類の白髪染めシャンプーを検証してきましたが、サラサラ髪になるケースはごくわずかしかないので、うれしい利点ではないのかと思います。

pH | 6.2 |
---|
pH | 髪への影響度 |
---|---|
3〜6 弱酸性 |
髪の等電点|シャンプー |
7 中性 |
柔らかくなる|純水 |
8〜11 弱アルカリ性 |
膨潤|ヘアカラー |
pH値は6.2で、弱酸性の範囲になります。ちなみに弱酸性は、髪にとってもやさしい領域です。
1度試しに使ってみても、頭皮にピリピリや痒みなどは見られませんでした。
サラサラな質感になったことを踏まえて、安全性の高い白髪染めシャンプーだといえるでしょう。
OMOTEO カラーシャンプーのデメリット

先に4つの欠点/デメリットをお伝えしていきます。
決して万能な白髪染めというわけではないので、きちんとデメリットを理解した上で、メリットを見るようにしてくださいね。
コスト自体は割とお高い
白髪を黒髪にできない
泡立ちと洗浄力が弱め
サラサラすきるテクスチャー
その①:コスト自体は割とお高い
コストは4,000円前後するため、かなり高い印象を持たれるかと思います。他20種類の白髪染めシャンプーに比べても、高いと思わざるを得ませんね。
しかし、その分の色持ちは白髪染めシャンプーの中で、5本の指に入るくらいのキープ力なので、染める頻度をコントロールさえすれば、コスト代を補うことがてきます。
色が定着するまでは(目安:10〜15日くらい)、毎日使うようにしましょう。それ以降は、3日に1回とかにシフトしてといいかと。
ショートヘアの場合、毎日使ったら1ヶ月くらい持つところを、3日に1回に変えると、3倍の3ヶ月にまで長持ちさせることが可能です。
その②:白髪を黒髪にできない
確かにブラック仕様ですが、あいにく黒髪にはなりません。まぁほとんどの白髪染めシャンプーは黒髪にすることができないのも実際のところですけどね。
私が知る限りでは、『グローリンワンクロス』と『利尻カラーシャンプー』の2種類しか黒髪を打ち消すことができないと思います。
白髪3割では、白髪の黄ばみを消せるくらいの効果しかないです。
その③:泡立ちと洗浄力が弱め
洗浄力はマイルドのため、ノーマルシャンプーのように徹底して汚れを落とせないです。
白髪染めシャンプーの洗浄力は、ノーマルシャンプーよりも劣って当然だけど、OMOTEO カラーシャンプーはそれよりもマイルドな強さになっています。
白髪染めシャンプーの洗浄力は強すぎると色落ちにつながるし、弱すぎると汚れが残り頭皮トラブルにつながってしまうので、強すぎても弱すぎてもダメ。
汗をかいた日には、必ずノーマルシャンプーをしてから使うようにしましょう。
その④:サラサラすきるテクスチャー
テクスチャーの触感は非常にサラッとしているため、手からこぼれ落ちる恐れがあります。
その場合、直接髪にかければいいのではと思うかもしれませんが、それでは何かしらのトラブルの原因になりかねないのでおすすめしません。
手のひらで泡立たせるときに、量を減らして対処しましょう。
スポンサーリンク
OMOTEO カラーシャンプーのメリット

続いて、4つの魅力/メリットを紹介していきます。
キレイなシルバーよりのグレーにできる
低刺激なシャンプー
シャンプーの匂いは良き
白髪染めシャンプーにしては色持ちが良い
その①:キレイなシルバーよりのグレーにできる
レビューしてきた白髪染めシャンプーの半分くらいはグレーに仕上がりますが、シルバーのような透明感あるグレーヘアになるのはOMOTEOだけです。
真っ白な白髪や黄ばんでしまった白髪を活かして、キレイなグレーヘアに染めてみたい方にいいと思います。

年相応な髪色にグレーヘアはいかがですか!
その②:低刺激なシャンプー
パサつき・軋み・引っかかりのようなダメージは全く出ませんでした。むしろ使うたび、髪にサラサラの質感が出るので、サラサラヘアを取り戻したい人にはいいかもしれません。
サラサラに仕上がる白髪染めシャンプーは、OMOTEO カラーシャンプーを含めても4種類くらいしかないので、なかなか貴重な性能ではないかと思います。
その③:シャンプーの匂いは良き
シャンプーの匂いはそこまで強いわけではなく、ほんのりと柑橘のサッパリとした香りが漂います。
白髪染めにありがちな鼻にツンっとくる不快感の極みのような刺激臭はないので、匂いにうるさい人でも心地よく使えます。
その④:白髪染めシャンプーにしては色持ちが良い
白髪染めシャンプーの色持ちは、2〜3日程度なので、毎日使うか/2日に1回の頻度が基本です。
しかし、OMOTEOは4〜5日くらい経過してもグレー感を保つことができるので、あまり時間を費やしたくない人にピッタリです。
OMOTEO カラーシャンプーがおすすめな人

下記の3パターンに該当する方に推したい白髪染めシャンプーになります。
白髪を活かしたキレイなグレーヘアにしたい人
髪を傷めずに、白髪をケアしたい人
時間をかけたくない、白髪染めが面倒と思う人
OMOTEO カラーシャンプーの最大の特徴といえる、キレイなグレーヘアを目指してみたい方におすすめです。
白髪染めシャンプーの中では、珍しいサラサラの質感になるので、染めながらサラサラ感を取り戻したい人にいいかもしれませんね。
白髪染めといえば、何よりも手間がかかってしまう問題があるけど…。
OMOTEO カラーシャンプーは色持ちがかなり良いため、髪色がある程度仕上がったら、頻度の間隔を開けて使うことができます。

シャンプーするだけなので、手間は少ないはず。
OMOTEO カラーシャンプーのまとめ

おさらい:総合評価3.6/5.0点
染毛効果 | シルバー寄りの透明感あるグレーヘアになる |
---|---|
洗浄効果 | 洗浄力と泡立ちには期待できない←2度洗い |
手軽さ | 色持ちが良いので、コスト代が浮く |
使い心地 | 匂いはほんのりと柑橘系な香り |
低刺激 | 白髪染めシャンプーでは珍しいサラサラ髪に仕上がる |
おすすめレベル | 白髪が多くて年相応にしたい方におすすめします! |
まとめ
今回は、『OMOTEOシリーズのプレミアムカラーシャンプー 』のレビューを試みました。
20種類の白髪染めシャンプーを検証レビューしてきた中で、シルバー寄りのグレーになるのはOMOTEO カラーシャンプーだけでした。
白髪を消すというより、白髪を活かして髪色を変えることができます。白髪が多いからこそできる、白髪染めシャンプーの魅力の一つではないかと考えています。
あとコスト面が少し高いけれど、色持ちの良さによりコスト代を補うことができて、長期的に見ればそこまで高い気はしません。
白髪染めシャンプーを検討している方の参考になりましたら幸いです。