

昆布の白髪用シャンプーってどんな白髪染めシャンプーですか?『純正品の利尻カラーシャンプーとどう違うわけ?、比較して検証をして確かめてほしい、さらにメリットやデメリットについても教えてください。』
こういった疑問にお答えします。


5つの観点から徹底検証
10代から白髪染めライフ
昆布利尻シリーズ経験者
今回は、昆布の白髪用シャンプーのレビューを試みました。
昆布が付く白髪染めシャンプーといえば、サスティの『利尻カラーシャンプー』を思い浮かぶかと思いますが、今回は別シリーズです。
とはいえ昆布である共通点のため、ただ検証レビューをするのではなく、ちょこちょこ利尻カラーシャンプーとの比較説明を加えながらの形式にしてみました。
前半
昆布の白髪用シャンプーの概要
大手サイトの口コミを見てみよう!
後半
5つの観点による検証
商品の利点と欠点
結論から言うと、「総合評価は2.8/5.0点」です。同じ昆布シリーズでも利尻カラーシャンプーには到底及ばない品質でした。あとブラック仕様で検証をしましたが、驚きの仕上がりになりました。
それでは、前置きはこの辺にして本題にいきましょう!
スポンサーリンク
目次:一気にジャンプする!
昆布の白髪用シャンプーの概要

プロフィール
メーカー名 | アイ・エス・エム |
---|---|
原産国 | 日本製 |
カラー種類 | ナチュラルブラック・ダークブラウン・ライトブラウン |
内容量 | 300mL |
シリコン有無 | ノンシリコン |
pH | 6.4 |
- 赤・青・茶・茶のカラーが合わさって発色
- 30種類の植物エキスによる美容効果
染毛効果を有する4色エキスの結合によって、白髪をカバーする仕組み。
天然の植物エキスにより、髪にコシ/ハリや潤いをもたらすことが期待されているため、髪をいたわりながら白髪ケアができる。
北海道産の昆布エキスがもたらすヌルヌル成分(フコイダン)から、パサパサになった髪をしっとりな状態に戻せる。
マーケット別の価格を紹介
マーケット | 値段【税込】 | 送料 |
---|---|---|
Amazon | 2,138円 | 送料無料 |
楽天市場 | 2,178円 | +送料660円 |
Yahooショッピング | 2,178円 | +送料660円 |
これらのマーケットは、価格変動が激しいため、あくまで目安として捉えてください。
現時点(2020.09.02)では、Amazonの2,138円が最安値になっております。
昆布の白髪用シャンプー|口コミを見よう

昆布の白髪用シャンプーの口コミに基づいて、大まかな評判について理解していきましょう。
カスタマーレビュー:9件
平均は3.5/5.0です。
レビュー数は少なめだが、評価はそこそこ良きです。すごく良いという人から、お金と時間の無駄とボロボロに言う人まで、まぁ幅広いです。
肯定的な口コミ

50代男性
ちょこちょこ白髪が浮いてきて面倒なく対処したいと思い、購入に至った。まだ数回しか使っていないが、だんだん白髪の染まりを実感できています。ニオイも気にならないし、このまま継続していくつもりです。

50代女性
染まり具合は、白から黒ではなく薄いグレーに仕上がり、目立たなくなったレベルになりました。だがあくまでも使う前に比べてのお話です。あとリンスとしての効果もあり、髪のゴワつきが和らげました。

40代男性
白髪を目立たなくしたい人にはいいかもしれません。近距離で見ると、明らかに白髪とわかるけれど、遠めで見れば周りの黒髪に馴染んで目立たなくなります。個人的には満足しています。
否定的な口コミ

40代女性
ブラックカラーなのに、赤毛になります。あと染めたら少しだけ軋みが出ました。他の白髪染めシャンプーよりも安かったから購入してみたけれど、リピートはもうないかな…。

40代男性
使い始めてから約1ヶ月経過したが、全然染まらないです。壁や床、爪や手にはしっかり付着するのに、肝心な白髪はイマイチ。

50代女性
手のひらで泡立たせようとすると、ポタポタとシャンプー液が滴ります。1週間経過したが、変化はありません。
みんなの口コミによれば、白髪が目立たなくなった、髪のゴワゴワ感が取れたなどの肯定的な口コミがありました。
一方で不満な声としては、以下の3点が印象的でした。
ブラック仕様なのに、赤毛になった
染まるのは爪だけで髪は一向に染まらない
使ったら髪が軋んでしまった
口コミは老若男女に加え、髪質に違いがあるのでここではあくまで参考程度に留めておきましょう。
あと個人的に気になったのは、大手サイトで見かけた下記のサムネ画像ですね。

がっつり『利尻カラーシャンプー』と書かれているんですよね。これではサスティの白髪染めシャンプーとごちゃ混ぜになって、勘違いからの購入者が出現する可能性がありますよ。

サスティは2013年に発売されたけど、『昆布の白髪用シャンプー』はいつからだろうね。
まぁそれはさておき、ここからは『昆布の白髪用シャンプー』の性能について詳しく解説をしていきたいと思います。
スポンサーリンク
昆布の白髪用シャンプーの評価:2.8点

結論、『染まり具合をはじめ、ダメージの度合いの利尻カラーシャンプーと比べると、負けちゃいます』です。
白髪染めシャンプーの中で一番の売り上げを誇っている時点で比較するまでもないですけどね。
しかし、昆布の白髪用シャンプーの仕上がりについて何も知らずに使ってしまったら、たぶん驚くことでしょうね。

染まる/染まらないかというより、仕上がった色が予想外すぎました。
染まり具合
今回は、白髪100%と白髪が入り混じった黒髪(白髪30%)の状態の2種類をもってサンプル検証をしました。
カラーはナチュラルブラックを使用です。そして、5分間の放置時間を置きました。
15回くり返してみた結果、即効性はないけれど少しずつ色が入っていくのが確認できました。
しかし、その仕上がりに仰天です。薄めのブラウン?赤っぽい感じでしょうか、染めた後に一度ボトルのカラー表記を疑ったぐらいです。
当サイトが扱っている中で、仕上がりに対してダントツに驚いた白髪染めシャンプーでしたね。

昆布の白髪シャンプー

利尻カラーシャンプー
両方ともブラック仕様にも関わらず色のトーンに雲泥の差を感じますな。

利尻カラーシャンプーは染まらない←嘘|5つの観点から徹底解説
利尻カラーシャンプーのレビューを5つの観点から実検証のもと解説をしています。また染まらないなんて口コミもあるが、実際はどうなのか?この点についてより詳しく知りたい方、口コミ・評判をはじめ、メリットとデメリットについてもまとめています。
一方で白髪の量が少ない場合は、黒髪に馴染まらず、白髪に薄いブラウン色素が入るくらいです。
確かに0回目と比較したら、着色しているけど、白髪を完璧に目立たなくすることはできません。
基本的に白髪染めシャンプーの染まりは、薄くて表記されているカラーの通りにならないものが多いけど、15回でこの薄さはさすがに染毛不足と言わざるを得ません。

昆布の白髪シャンプー

利尻カラーシャンプー
利尻カラーシャンプーに見比べると、一目瞭然だと思います。
色持ち具合
色持ちは、3〜4日くらいにかけてじわじわと髪全体が薄くなっていきます。5日以降で、赤みが抜けた状態になります。
色がある程度に吸着するまでは毎日使い、それ以降は2日に1回くらいでちょうどいいと思います。
シャンプーの効果
界面活性剤 | ラウラミドプロピルベタイン 安全度★★★★☆ |
---|---|
洗浄力 | × ほとんどない |
泡立ち | △ 泡立ちは弱め |
このシャンプーの界面活性剤は『ラウラミドプロピルベタイン』です。
この洗浄剤の主な特徴としては、洗浄力と泡立ちが弱く、低いダメージのシャンプーである。
それ以外の成分にも、とくに強い洗浄剤は見られなかったため、マイルドなシャンプーだと考えられます。
しかし、実際に使ってみるとマイルドよりも弱い洗浄力というかほとんどないと思ってください。
そのため、必ずノーマルシャンプーをしてから使う必要があります。
泡立ちは控えめなボリュームです。1・2プッシュくらい増して使わないと、苦戦を強いられるのかもしれません。

言うまでもないが、利尻カラーシャンプーに比べると、泡立ちと洗浄力も劣っています。
手軽さ具合
費用はAmazonの2,138円がイチバン安くて、内容量は300mLになります。利尻カラーシャンプーより、ちょい安い価格帯になっています。
髪の長さ | 1回あたりの使用量 | 回数 |
---|---|---|
ロングヘア | 12mL | 約25回分 |
セミロング | 9mL | 約33回分 |
ショートヘア | 6mL | 約50回分 |
泡立ちの弱さを考慮して、ロングは12mL/ショートは6mLくらいに事足りるかと思われます。
それをもとに費用を算出すると、ロングヘアにかかる1回あたりのコストは約85円で、ショートヘアは約43円になります。
他20種類の白髪染めシャンプーに比べると、安い枠に入りますが、パフォーマンスにいくつか問題ありのため、微妙ですね。
素手のまま使ってしまうと、爪の間に少し変色が見られるため、手袋などをして対策が必要になります。
浴室は、きちんと洗い流せばそこまで汚れません。だが、使うにつれて排水溝まわりがベタベタ感やヌメリ感があらわれるため、定期的なお掃除は必要です。
使い心地

とにかく黒くてサラッとしているテクスチャーです。濃度はそこまで濃くなく、手のひら一杯に広げると茶色くなります。
あと1回につき手のひらに乗せる量が多いと、こぼれ落ちてしまうくらいサラサラな質感です。ちなみに言うと、利尻カラーシャンプーよりも全然サラっとしています。

1〜100 | 無臭に近い |
---|---|
101〜200 | 少し匂うが気にならない |
151〜200 | 匂う |
201〜300 | かなり匂う |
301〜400 | 刺激臭 |
401〜500 | 不快レベル |
ニオイ測定器での数値は069と、無臭に近い範囲になります。
実際に嗅いでみると、ほんのり匂いがします。数値も100以下なので、ツンっとくる強烈な匂いは全くしません。香りはフルーツ系のようなテイストです。
洗い流した後、わずかに香りが残るため、無臭が良いって人には合わないかもしれません。

容器サイズは高さ:175×幅:55(mm)。ヒンジ式のキャップになっており、ごく普通のボトルサイズです。
とくに液漏れといった問題もなく、使い勝手には問題なしかと。
ダメージ具合
指通り具合【触】 | × 軋みがとにかくひどい |
---|---|
パサつき【視】 | × まとまり感がない |
ケアの必要性 | × トリートメントケアは必須 |
ダメージの度合いに関しては、白髪染めシャンプーの中でもかなりの問題児です。
パサつきと指通りの悪さが目立って、髪を滑らすとキュッキュッとなります。

サラサラのかけらもありません。
天然植物がふんだんに使われているので、きっとダメージレスなシャンプーかと思いきや、トリートメントが欠かせないほどのパサパサぶりです。

pH | 6.4 |
---|
pH | 髪への影響度 |
---|---|
3〜6 弱酸性 |
髪の等電点|シャンプー |
7 中性 |
柔らかくなる|純水 |
8〜11 弱アルカリ性 |
膨潤|ヘアカラー |
pH値は6.4と、弱酸性の範囲になります。数値自体は、白髪染めシャンプーにありがちなレベルですね。
とくにヒリヒリや痒みなどの症状はなかったが、毛髪にかかるダメージの度合いを踏まえると、髪への負担は大きくて安全性が低いシャンプーといえるでしょう。
昆布の白髪用シャンプーのデメリット

先に欠点/デメリットをお伝えしていきますね。
期待通りの仕上がりにならない
かなりのダメージ毛になる
その①:期待通りの仕上がりにならない
念のために言っておくと、使ったカラーはブラックです。それにも関わらず仕上がった色はなんと赤みのあるブラウン。
白髪染めシャンプーは基本的にヘアカラーのようにガッツリ入らないため、ブラック仕様の場合はグレーに近い色味になるのが大半だけど、今回は例外でした。
期待している色からだいぶかけ離れているため、知らずに購入した方は、かなり驚くでしょうね。

仕上がった色に名称をつけるとしたら、メッシュブラウンってところかな。
その②:かなりのダメージ毛になる
メッシュブラウンという仕上がりに驚いたけれど、そんなことを上回る結果があります。
それは検証した後の毛束が受けたダメージです。かなりパサっとしており、クシを通そうとしても引っかかってしまいます。
そして見た感じも全体的にまとまりが無い印象で、だいぶ水分を持っていかれます。
検証してきた20種類もの白髪染めシャンプーの中で、おそらく1位か2位くらいのダメージ毛です。
昆布の白髪用シャンプーのメリット

続いては、メリットについてご紹介していきます。一つ目は正真正銘のメリットだが、二つ目はメリットかどうかが微妙なところですね。
匂いは悪くない
メッシュブラウンにできる?
その①:匂いは悪くない
検証したところ唯一メリットと感じたのは、匂いの良さでした。
嗅いでみると、フルーティーな香りが微かにして、匂いにうるさい人でも問題なく使えるレベルです。
その②:メッシュブラウンにできる?
『?』をつけたのは、別にメッシュブラウンになるかの疑問ではありません。
メッシュブラウンにはなるけれど、その代償が大きすぎる点とメッシュブラウンにしてみたいと思う人が少数派だから、メリットかどうかが悩みどころ、という意味で『?』をつけました。
まず男性の方でメッシュブラウンにしてみたいと思う人は少数派だし、女性の方でパサパサになってまで染めたいとは思わないですよね。
シンプルにメッシュブラウンにしたければ、普通にナチュラルブラウンのカラーを買えばいい話なので、メリットかどうかは微妙です。
スポンサーリンク
昆布の白髪用シャンプーのまとめ

おさらい:総合評価2.8/5.0点
染毛効果 | 天然白髪はメッシュブラウンに仕上がる |
---|---|
洗浄効果 | 泡立ちは控えめ/洗浄力はほとんどない |
手軽さ | 白髪染めシャンプーの中では安めの価格 |
使い心地 | 匂いは微かにフルーツ風な香りがする |
低刺激 | 指通りの悪さとパサつきが気になる |
おすすめレベル | トリートメントとの併用は必須だが、メッシュブラウンにしてみたい人に限る |
まとめ
今回は、昆布の白髪用シャンプーのレビューをしました。
タイトルにある通り、ちょいちょい利尻カラーシャンプーと比較しながら解説をしてきたのだが、やはり同じ昆布シリーズとはいえ、その差は歴然でしたね。
サスティの白髪染めシャンプーに関心があれば、チェックしてみてください。

利尻カラーシャンプーは染まらない←嘘|5つの観点から徹底解説
利尻カラーシャンプーのレビューを5つの観点から実検証のもと解説をしています。また染まらないなんて口コミもあるが、実際はどうなのか?この点についてより詳しく知りたい方、口コミ・評判をはじめ、メリットとデメリットについてもまとめています。
白髪染めシャンプーを検討している方の参考になりましたら幸いです。