

イオンカラーヘナーズシャンプーの性能を知りたい方へ『匂いは?使い心地は?染まり具合は?全てを理解してよりいい白髪ライフを送りたい!できればメリットだけでなく、デメリットについても教えてください。』
こういった疑問にお答えします。


5つの観点から徹底検証
10代から白髪染めライフ
イオンヘナーズの体験者
今回は、イオンカラーヘナーズのレビューを試みました。
ジャンル的に白髪染めシャンプーだろうけど、その詳細はあまりネットにはなく、どんなモノなのかイマイチわからないですよね。
本記事を読むことで『イオンカラーヘナーズ』の実態をはっきりと理解することができると思います。
前半
イオンカラーヘナーズの概要
商品の評判/口コミを知ろう
後半
5つの観点による検証
商品の利点と欠点
結論から言うと、「総合評価は2.5/5.0点」です。白髪染めとしてはもちろん、シャンプーとしても使えない!、そんな商品だと結論づけました。
それでは、前置きはこの辺にして本題にいきましょう!
スポンサーリンク
目次:一気にジャンプする!
イオンカラーヘナーズの概要

プロフィール
メーカー名 | (株)アメージングクラフト |
---|---|
原産国 | 日本製 |
カラー種類 | ダークブラウン・ブラック |
内容量 | 300mL | シリコン有無 | ノンシリコン |
pH | 7.0 |
- ヘナエキスとイオンカラー
- アロマ風の香り
- 酸化染料を使用していない
- 保湿成分が豊富
植物エキスのヘナとイオンカラーにより、髪をナチュラルに染めることができる。
ツンっとした匂いはなく、ニオイに敏感な人でも安心なシャンプー。
白髪染めによく使われる酸化染料とは違い、毛髪や頭皮に優しい塩基性染料が使われている。また、保湿成分がふんだんに使われており、髪にやさしいスペック。
マーケット別の価格を紹介
マーケット | 値段【税込】 | 送料 |
---|---|---|
Amazon | ー | ー |
楽天市場 | 550円 | +送料660円 |
Yahooショッピング | 550円 | +送料660円 |
これらのマーケットは、価格変動が激しいため、あくまで目安として捉えてください。
みんなの口コミ/評判を知ろう

肯定的な口コミ←一部

30代男性
シャンプーには全く染毛効果がありません。匂いは気に入っていたので、今回はトリートメントとセットで購入して様子を見ることにしました。
否定的な口コミ

40代男性
全く染まらない!!!何度も何度も続けて使ったが、変化なし!

50代女性
シャンプーとしては使えるけど、染まり感は全く効果がなかったです。

30代男性
自然な感じで染まる白髪染めを探している中で、この商品を見つけました。何回使っても染まったとは程遠いですね。また、シャンプーした後にゴワつきがあってリピートはもうないかと。

40代女性
主人が使っているのですが、全くダメです。髪は染まらないけど、ワイシャツの襟部分に色が付くようですね。
多くの口コミに『染まらない』との声が上がっており、好評だと感じた人は少ないようです。部分的になるけど、匂いが良いという意見もあるが、肝心な白髪染めの機能はイマイチでした。
果たして、本当に染まらないのかを確かめつつ、『イオンカラーヘナーズ』のポテンシャルを解説していこうと思います。
スポンサーリンク
イオンカラーヘナーズの総合評価:2.5点

染毛効果
今回は、白髪100%と白髪が入り混じった黒髪(白髪30%)の状態の2種類をもってサンプル検証をしました。
カラーはブラックを使用です。そして、5分間の放置時間を置きました。
まずは白髪100%の状態から染めた結果です。うーん、色のトーンは少し落ちているようだけど、まだ白髪がはっきりとわかってしまう仕上がりになります。
そして白髪30%も同様に、変化は見られませんでした。
放置時間を長めにとったり、たっぷり塗布しましたが何も変わらなかったです。残念…。
シャンプーの効果
界面活性剤 | ラウレス硫酸Na 安全度★☆☆☆☆ |
---|---|
洗浄力 | ◎ シャンプーに劣らないくらい強め |
泡立ち | ○ そこそこ良い |
界面活性剤とは、汚れを落とすのに重要になってくる洗浄成分です。イオンカラーヘナーズでは『ラウレス硫酸Na』がその役割になります。
種類としては、高級アルコール系シャンプーで泡立ちがよく洗浄力が高いが、頭皮や毛髪に刺激がかかってしまう特徴があります。
主な成分からして、普通のシャンプーと変わらない洗浄力があってもおかしくない感じです。
『ラウレス硫酸Na』の影響からか、洗浄力はかなり強めで、泡もボリューム感があります。
手軽さ具合
費用は550円、内容量は300mL。白髪染めシャンプーの中で一番安いモノになります。
髪の長さ | 1回あたりの使用量 | 回数 |
---|---|---|
ロングヘア | 10mL | 約30回分 |
セミロング | 7mL | 約42回分 |
ショートヘア | 4mL | 約75回分 |
泡立ちはそこそこ良かったので、ロングは10mLくらい、ショートは4mLで十分だとすると…。
1回あたりの費用は、ロングヘアが約18円で、ショートヘアはたった7円になります。

白髪は染まらないので、安くてもあまり喜ばしくないですね。
当然ですが、白髪は染まらないので、基本的に手や浴室も染まりません。むしろ汚れてほしかったくらいです。
使い心地

濃いめの灰色がベースのテクスチャー。ぱっと見では染まりそうな色だけどなぁ、テクスチャーの色で判断しちゃダメですね。
触感はサラッとしており、ベタつき感は全くありません。

1〜100 | 無臭に近い |
---|---|
101〜200 | 少し匂うが気にならない |
151〜200 | 匂う |
201〜300 | かなり匂う |
301〜400 | 刺激臭 |
401〜500 | 不快レベル |
ニオイの数値は108と、少し匂うくらいの範囲になります。
白髪染めにありがちなツンっとくる匂いはなく、キャップを開けた瞬間にふわっとアロマか石けんのような香りが漂います。
『このシャンプーの良いところは何?』と聞かれたら、まず匂いが良いと答えますね。そのくらい匂いは心地が良いです。

容器サイズは高さ:165×幅:50(mm)。コンパクトで持ち運びにも便利な大きさになっています。
ヒンジ式のキャップで、他のシャンプーと変わらず使い勝手はいいと思います。
ダメージ具合
指通り具合【触】 | × かなり軋みます |
---|---|
パサつき【視】 | △ まとまりがない |
ケア必要性 | × トリートメント必須 |
使用後は髪がキシキシしており、髪を滑らすとキュッとなります。必ずトリートメントはが必要になるほどの問題児です。
視た感じだと、全体的に髪がパラパラして、まとまりがない印象を受けました。
馬油や海藻・カミツレ花・加水分解シルクなど、さまざま保湿エキスが配合されているのに、かなりのダメージ毛になっちゃいます。

pH | 7.0 |
---|
pH | 髪への影響度 |
---|---|
3〜6 弱酸性 |
髪の等電点|シャンプー |
7 中性 |
柔らかくなる|純水 |
8〜11 弱アルカリ性 |
膨潤|ヘアカラー |
pH値は7.0と、中性の範囲になります。中性は純水と同じで、割りかし髪に優しい数値です。
頭皮にかゆみやピリピリといった症状は起きないが、毛髪のほうにダメージが生じるので、安全性は低いシャンプーだと言えます。
イオンカラーヘナーズ|2つのデメリット

先に欠点/デメリットをお伝えしていきます。
そもそも染まらない
パサつきがひどい
その①:そもそも染まらない
染毛力はゼロではないが、白髪のトーンを少し落とすくらいなので、白髪染めとしての機能はイマイチです。
その②:パサつきがひどい
パサつきとキシミが毛先を中心に広がっており、トリートメントは欠かせないでしょうね。
染まらない上に、ダメージが出るという絶望的な白髪染めシャンプーです。
スポンサーリンク
イオンカラーヘナーズ|2つのメリット?

続いて、一応メリットに属する魅力を2つお伝えします。
匂いがかなり良い
とにかく安い
その①:匂いがかなり良い
鼻にツンとくるキツイ匂いではなく、石けんのような香りがふんわりとします。
匂いだけが取り柄な白髪染めシャンプーです。
その②:とにかく安い
白髪染めシャンプーの中で、イチバン安くてお財布にやさしいです。コストはたったの550円で、ショートなら1回あたりの費用がたったの7円で済ますことができます。
これでそこそこの染毛力があれば文句ナシだけど、残念ながらスペックは最悪です。よって、どれだけ安くてもコスパは悪いことに代わりはありませんね。
イオンカラーヘナーズのまとめ

おさらい:総合評価2.5/5.0点
染毛効果 | 全く染まらないシリーズの一つ |
---|---|
洗浄効果 | 白髪染めと相性が悪い、かなり強い洗浄力 |
手軽さ | ショートヘアは1回あたりの費用たったの5円 |
使い心地 | アロマ風の良い香り |
低刺激 | パサつきや軋みがひどい |
おすすめレベル | シャンプーとしても、白髪染めシャンプーとしてもおすすめしない! |
まとめ
今回は、イオンカラーヘナーズのレビューをしました。
フタを開けた時点では、匂いが良くて好印象だったのに、それ以外はイマイチという残念な白髪染めシャンプーでした。
白髪染めシャンプーを検討している方の参考になりましたら幸いです。